プロジェクト概要
東京都国立市の小中高生が対象の塾「GOTO早慶MARCH塾」。
国分寺日吉町校の開校から1年で、早くも2店舗目の国立北校を展開することに。
2店舗目の生徒集客の初動をつけるべくポスティングを実施することになり、弊社エリアマーケット株式会社にご依頼いただきました。
GOTO早慶MARCH塾さま紹介
大手予備校を歴任してきた精鋭講師を揃えた塾。
開校から2年目(2024年4月)になりますが、1期生が御三家中学や早慶MARCH系列の学校に進学しています。
365日の自習室開放、100時間の定期テスト対策など、大手にはなかなかないユニークな施策を打ち出しています。
所在地 | 〒145-0064 東京都国分寺市日吉町2-13-13 |
営業日 | 平日・土曜日 |
営業時間 | 15:00~21:00(平日) 12:00~20:00(土曜日) |
WEBサイト | https://www.gotosokei.com |
知り合いのご縁でつながったが、実は初めましてではなかった
後藤さんが弊社にご依頼いただくに至った経緯について教えてください。
実は、開校当時に一度お願いしているんですよ。笑
そのときは詳しいスタッフがインターネット検索で調べてきてご依頼したので、失礼ながら、よく覚えていなかったのですが…。
ということは、今回はまったく別のルートからご依頼いただいた流れですか?
はい。笑
たまたま共通の知り合いに「いいポスティング会社がある」といって紹介いただいたのがエリマさんで。
なので、今回の接点はまったくの偶然でした。
反響率ではなく、入塾率で0.1%を達成
今回、ポスティングに期待していたことというか、どれくらい集客したいという目標はありましたか?
初年度の生徒が50名ほどいたのですが、教室のキャパがいっぱいになる70名~80名まで増やしたいと考えておりました。
3月で10名が進学して卒業したため、30~40名の入塾を目指し、その一端をポスティングに期待していたイメージです。
実際の成果は期待に添えるようなものでしたか?
ポスティング開始から2ヶ月経過した時点で、体験生が35名、入塾が30名、入塾者の半数程度がチラシを見ていることがわかっています。結果的には大成功だったと思います。塾の外に置いているチラシも毎日なくなっています。
体験生の8割以上が入塾ですか!ポスティング云々の前に、決定率がすごいですね。チラシきっかけの入塾率も0.1%を超えています。通常は反響率ベースで0.1%でも大健闘なので、すべてがかみ合っている印象です。
そうなんですね!以前やったときも反応率などしっかり取れておらず、基準も持っていなかったので、成果についてよく理解できました。
当塾には学生スタッフがおらず、全員プロ講師ですから、入塾部分でも高い満足度が実現できたのかなと思います。
もちろん、看板やのぼり、既に通ってくださっている生徒さんへのフォローすべてがかみ合ってのことなので、ポスティングだけの成果ではないにせよ、一端を担えてうれしいですね。
成果の秘訣は「勝手にチラシ添削」
実は、代表の加藤がYouTubeを撮影するときに、ちょうど手元にあったチラシを「勝手に添削」したんですよね。笑
あとで怒られないかとハラハラしましたが…。
そのおかげもあって今の入塾数を達成できているので、むしろありがたいです。笑
他に、弊社と関わって発見があったことはありますか。
チラシの配布前に、現在通ってくれている生徒がどのエリアから来ているのか、マッピングするツールを用いて視覚的に説明いただきました。
プロからすれば当たり前かもしれませんが、半径1.5km以内からの通塾がほとんどであるなど、感覚値だったものがデータとして理解できました。
今後、3店舗目以降を出店するときの立地選定や配布戦略にも、このマッピングデータが活かせそうですね!
今後は、インターネット広告にもチャレンジ
今後、「こうしていきたい」という展望はありますか。
まずは、足元の国立・国分寺エリアで5店舗を展開していきたいです。その後は、地元にこだわらず、都心のほうや千葉など人口が増えているところに出店したいですね。
GOTO早慶MARCH塾さんは、ポジショニングもわかりやすくキャラも立っているので、多拠点でもきっと成功されると思います!
もっと直近のところでは、WEBが得意なスタッフが加わってくれたので、SNSのようなデジタル分野も着手していく予定です。
SNSも大事ですよね。結局ポスティングでも、認知を取った後にどうやって価値を知ってもらうが大切ですから。我々もその重要性を見越してSNSのサポートも承っているので、ぜひご一緒できるとうれしいです。
編集後記
話していても、生徒を成長させることに対するやりがいで、溌剌としている後藤さん。
聞くと、後藤さんと一緒に塾を盛り上げるために、片道1時間以上かけて通勤しているスタッフの方が数人いるのだとか。
少子化で市場が厳しいとも言われる教育業界で、ともに新しい風を吹かせていけるとよいな、と勝手に考えておりました。
今後ともよろしくお願いいたします!